お知らせNEWS
令和7年度 公益財団法人松山市男女共同参画推進財団職員(事務職)採用試験の実施について
令和7年度公益財団法人松山市男女共同参画推進財団職員採用試験を次のとおり行います。
1.試験区分、採用予定人数及び勤務場所
試験区分 | 事務職 (L) |
---|---|
採用予定人数 | 2人程度 |
勤務場所 | 松山市男女共同参画推進センター (松山市三番町六丁目4番地20) |
2.職務内容
(1) 松山市男女共同参画推進センター・コムズの維持管理及び貸館等運営に関する事務
(2) 公益財団法人松山市男女共同参画推進財団(以下「財団」という。)が男女共同参画社会づくりの推進のために実施する講座等事業の企画・運営等
(3) まつやまファミリー・サポート・センターの運営管理に関する事務
(4) その他財団の運営に関する事務等
3.受験資格
次の(1)及び(2)の要件を全て満たす者
(1) 平成4年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた者 (※)
(2) 次のアからウまでに該当しない者
ア 拘禁刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの者又はその刑の執行猶予の期間中の者その他その執行を受けることがなくなるまでの者
イ 財団職員又は松山市職員として懲戒解雇又は懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
ウ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
(※)平成16年4月2日以降に生まれた者で、学校教育法(昭和22年法律第26号)による大学(短期大学を除く。)又はこれと同等と認めるもの(以下「大学等」という。)を卒業した者及び令和8年3月末日までに大学等を卒業する見込みの者も受験可能です。(いわゆる飛び入学による大学卒業見込み者)
4.申込方法及び受付期間
申込方法 | 申込書の持参 |
---|---|
申込受付期間 | 令和7年7月25日(金) ~ 令和7年8月15日(金) ※火曜日~土曜日 午前9時00分~午後9時00分 ※日曜日・祝日 午前9時00分~午後5時00分 |
申込方法 | 申込書の郵送 |
---|---|
申込受付期間 | 令和7年7月25日(金) ~ 令和7年8月15日(金)(消印有効) |
5.第一次試験について
「テストセンター」と「ペーパーテスティング」のいずれかを選択できます。
受験方法 | テストセンター(※1) |
---|---|
第1次試験日 | 令和7年9月8日(月) ~ 21日(日) |
(※1)「テストセンター」とは、財団が指定する期間内(9月8日(月)~9月21日(日))に、リアル会場及びオンライン会場のいずれかを申込者自身が選択し、リアル会場は選択した会場(全国7都市の会場から選択可能)で、オンライン会場は自宅等で、パソコンを使用して受験する方法です。
受験方法 | ペーパーテスティング(※2) |
---|---|
第1次試験日 | 令和7年9月21日(日) |
(※2)「ペーパーテスティング」とは、財団が指定する会場及び日時(9月21日(日)9時00分~)に、マークシートで受験する方法です。
申込み及び問合せ先 | 〒790-0003 愛媛県松山市三番町六丁目 4 番地 20 公益財団法人松山市男女共同参画推進財団 総務係 (TEL) 089-943-5776 (FAX) 089-943-0460 (Mail) coms@coms.or.jp (HP) https://www.coms.or.jp |
---|